お風呂のカビって本当にイヤですよね。
見た目が汚くなってしまうってのが一番イヤなところではありますが、それよりもリアルな健康に関するデメリットが実は一番大きいです。
カビはやはりアレルギーの原因になります。
例えば、カビだらけのエアコンを動かした途端に、咳が出始めるなんてこともありますよね。
風邪をひいてないけど、咳だけ出るなんて方もいるんじゃないでしょうか。
それはお風呂場のカビや、トイレのアレルゲン、キッチンの空気が悪いとかかもしれません。
例えばお風呂の換気ダクトが詰まっていたら、湿気がすごくて乾きも悪くなりますね。
実際、現場ですごい量のほこりが水分を含んで砂のようになっていたこともあります。
みなさまも、換気ダクトのお掃除はとてもしっかりと考えていただきたいです!
健康に直結いたしますので。
換気ダクトのお掃除、おそうじガン太にお手伝いさせてくださいませ(#^.^#)
防カビコーティングもできますので、お気軽にご質問くださいね☆



